#049
こんにちは、JCサーフボード.チームライダーの”DALEEN”です。
台風15号の、波祭りと共に訪れた秋。。
ここ湘南鎌倉の空気も変わり、蝉の鳴き声は鈴虫へと変わりましたね、、
季節の変わり目はどこか物想いにフケる事もあって、それは何処か新鮮な想いになる事もしばしば…
いくつもの夏や秋、冬や春を通り越してくると、そこには人生リズムみたいなものが出来上がる様な気がします、、それはとても、平穏無事な事でありますが長い人生、人間には変化を強いられる時もあって、それが人生の転換期となることもありますね、、
強いられれる人生の変化は、他でもなく自分自身が生きてきた人生の経過点に過ぎず、それをしっかりとした道筋に乗せることが出来さえすれば、それは良い転換期となると想うのです…
しっかりとした道筋、、サーフィングで言うところの、マニューバーライン(波に乗る軌跡)ですね(笑。
マニュバーラインは、すべてが繋がっていて初めて成り立つ大技です。
ワイプアウト(波から落ちる)してしまえばそこで終わり、、
まっすぐ乗ろうが、ダラダラ乗ろうが、グイグイ乗ろうが、それがマニューバーライン。
それは自分次第でどうにでもなる事で、まさに人生そのもの見たいな感じ…
だから失敗を恐れる事なんかなくて、もしワイプアウトしてもまた沖に戻って次の波を待てばいい…
人生だって、一度限りとは言うけれど、それを野球に例えれば一試合、9回も反撃の時はある。
そう思って、一度の人生だって何度か反撃の時があるのだと思えば、そんなに切迫する事もない、、
“勝負は下駄を履くまで分からない、、”
昔の人も皆同じ葛藤に悩み、それを乗り越えたのですね(笑…
今週もいらしてくださりありがとうございました。
つづく…